裁縫

裁縫

簡単!マスクづくり 西村大臣タイプ 内ポケット付き

まだまだマスクが必要ですね~最近もマスク縫ってという依頼が多く、毎日のように作ってましたが、少々飽きてきました。でもとりあえず、マスクの作り方をまとめておきます。特に型紙などは要りません。長方形の布があればOK次回は違う形のもの作ります。後...
裁縫

手作りマスクケース 実物大型紙 裁縫の基礎練習も兼ねる

最近はマスクするのが当たり前で、マスクケースとか流行っているらしく依頼があったので、作ってみました。型紙はネット販売している画像を見て、適当な大きさで作ってみました。よければご参考に。マスクケース型紙意外にも細かなカーブのミシンかけや、裏地...
裁縫

単純な襟の一工夫 巻きロックのフリルでおしゃれ 裾も変えてみた!

ずいぶん前にサンプルとして作ったけど、着なかった台襟付きブラウス。あまりに単純すぎて、オリジナリティとおしゃれ感がないのが、難点。で、裾のデザインのなさも気になるので、裾の形と襟に一工夫してみた。襟は本当にカスカスの残り布でフリルを寄せてそ...
裁縫

きつい!洋服をゆったりめに直すには 洋裁初歩 シビラのお直し補正 

太って着られなくなった洋服どうしてますか?中年太りしなければいいわけですけど、そういうわけにもいかず‥‥特に私はシビラが大好きで若い頃、高っかーいシビラを買ってタンスの肥やしにしてました。(´;ω;`)ウゥゥ細身のシビラを前に指をくわえてい...
洋服のリフォーム

 簡単 手づくりマーガレット(羽織?ボレロ?)スカーフのアレンジ2

スカーフのアレンジの2例目 マーガレットというのか、ボレロというのか、とにかく簡単な羽織。洋裁初心者さんや苦手な人でも簡単につくれる。今回はフリンジとチュール付きのスカーフを利用。タンスに眠っていたものを最近あれこれ再利用してます。チュール...
洋服のリフォーム

洋裁初心者 簡単手作り マーガレット(羽織 ボレロ)スカーフの再利用 ちょっとの工夫で動きが楽

最近の夏は殺人的に暑い。だから袖なしのお洋服を着たいけど…でも高齢なので、二の腕を露出するのは抵抗がある。そういう時、涼しげなマーガレットがあると便利。で、ほとんど使わないスカーフを使ってマーガレットを作ってみました。これも裁縫と呼べるのか...
裁縫

手づくり子ども用パンツ うなぎの寝床型紙 コツをつかんで超簡単きれいに仕上がる

大人用パンツに引き続き、孫のために子供用パンツ 2サイズをつくってみました。うなぎの寝床もんぺパンツは脇縫いがないので、本当に手間いらず。お裁縫初心者にはおすすめの型紙です。2本で裁断から2時間足らず。慣れていなくても多分4時間あれば、2本...
裁縫

簡単!売れるイージーパンツ 裁縫初心者 作り方のコツ

お裁縫がしたい!作品も売りたい…でも苦手だし、どうしたらいいの?安心してください。センス良くおしゃれしたいと思う気持ちさえあれば、大丈夫。元々洋裁にはルールはありません。出来上がりを想像して、思うように作ればOK。とはいえ、簡単にきれいに仕...